食堂酒場 グラシア 其の16
2015-08-01


湯河原から浅草橋迄は約2時間の距離。 旅行気分で車窓からの景色を楽しんで居たのだが、東京が近付くに連れて雲行が怪しく為り、浅草橋はスコールだ。 丁度、グラシアの開店時刻に御日様再登場。 でも、蒸風呂状態でちっとも涼しく為らない。 此日もオルガニストの森さんとタイミングを合わせての訪問。 海の日のコンサートには、娘、孫娘、奥さんも居たかな(笑)、家族で楽しませて頂いた。 コンサートの後にパーティが催され、参加者が色々なアルコールを持ち寄った。 森さんがフランスで宿泊したシャトーのワインをテーブルに。
禺画像]
彼女が忙しく参加者の間を廻って居る内に其のボトルは、開いただけで無く、空いて仕舞った! 一寸ショック?の彼女の為に此夜は、サプライズで同じボトルを持参した。 日本には此のシャトーのインポーターが無いので、ネットを漁ったのだが、2001ヴィンテージだけがヒットしない… 漸くブリュッセルで見付けて送って貰った。 恒温輸送を頼むと自分で取りに行く方が安い位だし、中継地での温度保証は出来ないとの事。
禺画像]
DHLの輸送経路をトレースするとライプチヒと上海で1日止まって居たもんなぁ。 海外のネットワイン販売は冬場にしか使わないのだが、今回は特別。

禺画像]
扨、シャトー・フラン・メーヌ。 サンテミリオンの特別級シャトーで、2001年のパーカーポイントは、85〜87点。 2014年が飲頃の終期と云って居る。 クーラーバッグで運んだので、やや液温が低い。
禺画像]
慎重に抜栓して1時間程放置してから口を付ける。 殆どをメルローが占めるが、際立ったキャラが立って居る訳では無く、ミディアムボディはエレガンス系。 やや覇気に乏しいのは、夏季旅行の御疲れなのか、歳の所為かは判断が付かない。 少し薄荷と云うかスモーキーさにプラムの柔らかく若い酸味とチェリーの甘さが絡むが、どちらも主張はしない感じ。 タンニンもスムーズで撓やかな絹のタッチ。 飲み進めると、最初に感じたブラックチェリーのブーケをテイストが追う感じで忍んで来る。 アフターの引きは上品だが、やや淡い。 時間の経過でカシス、リコリスやバニラと溢れて来て、バルーンで複雑な印象を増して行く。 デキャンタージュはリスキーだが、恐らくはもう少し早く抜栓して置く必要が有ったかも。 特に此の温度は低過ぎた嫌いが有る。

其の間にビール。
禺画像]


発泡性の日本酒。
禺画像]

禺画像]

続きを読む

[Ramen]
[Wine]
[喰]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット